星光社印刷株式会社は、情報伝達の担い手として顧客満足を追求し、製品及びサービスの品質向上に努め、品質マネジメントシステムの継続的改善を通して、社会に貢献できる会社組織の確立を目指します。
カテゴリーアーカイブ: 社会・環境活動
星光社印刷株式会社 品質方針
星光社印刷株式会社は、「印刷業を基本として、社会に貢献出来る企業として存在する」の基本理念に基づき、事業活動を通じ、お客様のニーズを的確に捉え、お客様の信頼、満足、繁栄が得られる製品及びサービスの提供を目指します。
情報伝達の担い手として企業の社会的責任、コンプライアンスの重要性を社員一人一人が認識し、行動するとともに適切な品質マネジメントシステムを構築し、その有効性の継続的改善に努めます。
1. | 提供する製品及びサービスがお客様の要求事項、法令規制及び社会的要求事項を満たすため、品質マネジメントシステムを定期的に見直し、有効性の継続的改善を図ります。 |
2. | 品質方針を達成するため、品質目標を策定し見直しを行います。 |
3. | 品質方針は、役員、全従業員又は当社で働く全ての人に周知するとともに、社外に公表します。 |
4. | 品質方針の適切性、妥当性を見直し、必要に応じて改訂します。 |
制定・改訂日 平成24年6月21日 星光社印刷株式会社 代表取締役社長 藤ヶ谷 衛 |
ISO14001 認証登録
昨今、地球温暖化や廃棄物問題をはじめとして、様々な形で環境問題が深刻化している事は既にご承知と存じます。
現在抱えている環境危機は、一部の特別な産業における物ではなく、微量で広い地域であらゆる事業活動や日常生活の積み重ねに起因し、もはや法規制だけでは制御することができません。
この状況において、環境に優しい持続可能な社会を実現するためには、我々事業者が「環境保全」に対し主体性を持って、積極的に取り組んでいく事が企業の社会的責任と捉えています。
星光社印刷株式会社は、「環境保全活動」をより効果的・効率的に推進していくために「環境マネジメントシステム」を導入しております。
平成19年7月30日に全事業所でISO14001を認証登録いたしました。
平成25年7月30日に全事業所でISO14001 2回目の認証登録更新を致しました。
平成28年7月30日に全事業所でISO14001 3回目の認証登録更新を致しました。


星光社印刷株式会社 環境方針
星光社印刷株式会社は、印刷企業として環境にやさしい持続可能な社会を実現するため、環境への取組を企業の社会的責任と位置づけ、事業活動の中で地球に与える影響を的確に把握すると共に、関連する環境法規を遵守し、環境への負荷を低減します。
1. | 当社は、印刷企業として資源循環型産業の一翼を担い、当社の活動、製品及びサービスに関わる環境影響を適切に評価します。 |
2. | 環境マネジメントシステムを継続的に改善し、環境汚染の予防に努めます。 |
3. | 事業活動に関連する環境関連法規制、及び当社が同意するその他の要求事項を順守します。 |
4. | 事業活動に伴う資源・エネルギー消費や廃棄物等排出による環境負担を認識し、省資源・省エネルギー・廃棄物排出量の抑制とリサイクル活動を推進します。 |
5. | 環境負荷のできるだけ少ない物品等の購入に努め、グリーン調達活動に取り組みます。 |
6. | 環境マネジメントシステムに基づき、環境目的及び目標を定めて、これらを定期的に見直し、継続的改善を推進します。 |
制定・改訂日 平成24年6月21日 星光社印刷株式会社 代表取締役社長 藤ヶ谷 衛 |
個人情報保護方針
(プライバシー・ポリシー)
星光社印刷株式会社は、印刷企業として、その事業活動の中で個人情報保護の重要性を認識し、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範、並びに当社の規定する事項を遵守し、以下のとおり個人情報保護方針を定めます。
当社は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得致します。
当社は、個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で、当社従業者情報の人事管理、及び顧客企業様から印刷業務等を委託された範囲において利用し、目的の範囲外で使用することはありません。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。
当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、又は、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
当社は、法令等に定める場合を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。
当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。
当社における個人情報の取得、利用、提供及び管理における個人情報に関するリスク(個人情報の漏えい、滅失又はき損)の 防止及び是正に取り組むために、組織的・人的・物理的・技術的な安全管理措置を講じます。
当社は、当社の開示対象個人情報について、ご本人より利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、 消去及び第三者への提供の停止の申し出があった場合には、速やかに対応いたします。
法令等に定める場合を除き、本人確認のための諸手続きを行ったうえでご請求事項に応じますが、ご本人の確認ができない場合はお断りすることがあります。
当社に、個人情報の取扱いにつきましてご意見、ご質問、苦情及び相談がございましたら、以下に示す当社個人情報お問合せ窓口までご連絡下さい。
当社は、個人情報保護管理者を任命し、個人情報の適正な管理を実施します。
当社は、従業者に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底します。
当社は、この方針を実行するため、個人情報保護マネジメントシステムを策定し、これを当社従業者その他関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善します。
平成28年7月19日 改訂
代表取締役社長 藤ヶ谷 衛
当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談、開示請求、訂正・削除等のお問合せにつきましては、下記の宛先に郵便、電話、または電子メールでお問合せ下さい。
・郵 便 〒422-8027 静岡市駿河区豊田2-4-30
星光社印刷株式会社 総務部総務課 個人情報取扱い担当
・電 話 054-284-9111
・電子メール somu@spdigital.net
Webサイト上で取得する個人情報の取扱いについて
星光社印刷株式会社は、個人情報を別途ウェブサイト上に掲示する「個人情報保護方針」に基づき、適切に扱うものとします。
当社のウェブサイトでは、当社の製品・サービスに対するお問合せに回答するためにお客様より個人情報をご提供頂きます。お客様が個人情報をご提供されるのは任意であり、ご提供いただけなかった場合は、以下の事項ができなくなる場合がありますので、ご了承ください。
・お客様よりお問合せいただいた内容に回答
・お客様よりご請求いただいた各種資料の発送
・お客様よりお申し込みいただいた内容に応じた商品の発送各種サービスの提供
当社のウェブサイトでは、原則として以下に掲げる場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
・法令に基づく場合
・人の生命・身体又は財産の保護のために必要であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要である場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令で定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
ご提供いただいた個人情報の利用に際して、取得及び利用目的の達成に必要な範囲において業務を委託することがございます。この場合、当社の社内規定に則り、個人情報保護に関する契約の締結などの適切な監督を行います。
当社は、当社のウェブサイトにおいて取扱う個人情報に関して、お客様より利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の申し出があった場合には、本人確認のための諸手続きを行ったうえで一ヶ月程度の期間内で請求事項の対応をいたします。
ご本人確認ができない場合は、お断りしておりますので予めご了承ください。
当社のウェブサイトの個人情報に関するお問合せは以下にお願いします。
「クッキー(Cookie)」とは、ウェブサイトの効率的な運用のために、サーバがご本人のブラウザに送信し、ブラウザ側に保持される識別情報で、個々の利用者を識別できるものではなく、お客さまのプライバシーを侵害するものではありません。本ウェブサイトではよりよいサービスをご提供するために、クッキー(Cookies)を使用する場合があります。
お客さまは、ご利用いただくブラウザの設定によりCookieの受け取りを拒否したり、Cookieを受け取ったときに警告を表示させたりすることができますが、その場合でも本ウェブサイトの閲覧に支障をきたすことはありません。
当社は、お客さまの本ウェブサイトのご利用状況を調査するためにウェブビーコンを使用する場合があります。ウェブビーコンとは、単一ピクセル(1×1)またはクリアGIFと呼ばれる透明な画像です。
これによりお客さまのお名前、ご住所、電話番号、メールアドレスといった個人を特定可能な情報を取得することは一切ありません。
18歳未満のお客様が当社に個人情報を提供される場合、保護者の同意が必要となります。
星光社印刷株式会社 総務部総務課 E-MAIL somu@spdigital.net
この原則は、当社の業務又はサービス内容の変更等に基づいて、随時変更することがあります。なおこの場合には、当社のウェブサイトに常に最新の原則を掲示いたします。
採用応募者及び従業者の個人情報の利用目的
星光社印刷株式会社の採用応募者及び従業者の個人情報の利用目的は、次のとおりです。
(1)採用の選考
(2)面接・試験及び選考結果等のご連絡
(3)採用時の諸手続き及びその他に関するご連絡
(1)入社手続き
(2)人事管理
(教育、異動、勤怠、育児・介護、給与・賞与、租税、退職金、健康診断、福利厚生、健康保険、厚生年金基金、厚生年金、雇用保険)
(3)退職手続き
(4)社内報掲載
(5)連絡先登録
(6)入退室記録
(7)その他当社の従業者にとって有益と判断した業務を行う場合
当社の求人募集の際、応募される方は下記PDF「採用応募・個人情報 取得利用同意書」をご提出いただく必要があります。「個人情報保護法」並びに当社の「個人情報保護方針」に則り、ご本人のご提供いただく個人情報を適正に管理するためです。
採用応募に関するお問合せは、下記の宛先に郵便、電話、ファクス、または電子メールでご連絡下さい。
星光社印刷株式会社 総務部総務課 人事担当
・電 話 054-284-9111
・ファクス 054-288-3041
・電子メール somu@spdigital.net
開示対象個人情報に関する事項
以下に当社の開示対象個人情報に関する事項を「公表」いたします。
星光社印刷株式会社
管理本部 総務部 部長
電話番号 054-286-3131(代表)
(1) Webサイト上で取得する個人情報
・お客様よりお問合せいただいた内容に回答
・お客様よりご請求いただいた各種資料の発送
・お客様よりお申し込みいただいた内容に応じた商品の発送各種サービスの提供
(2) 採用応募者の個人情報
・採用の選考
・面接・試験及び選考結果等のご連絡
・採用時の諸手続き及びその他に関するご連絡
(3) 従業者の個人情報
・入社手続き
・人事管理
(教育、異動、勤怠、育児・介護、給与・賞与、租税、退職金、健康診断、福利厚生、健康保険、厚生年金基金、厚生年金、雇用保険)
・退職手続き
・社内報掲載
・連絡先登録
・入退室記録
・その他当社の従業者にとって有益と判断した業務を行う場合
当社では、開示対象個人情報に関して、ご本人より利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の申し出があった場合には、本人確認のための諸手続きを行ったうえで一ヶ月程度の期間内で請求事項の対応をいたします。当社所定の以下の様式によりご請求ください。
ご請求者の郵送に係る費用は、ご請求者のご負担となりますが、手数料は無料です。
当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談、開示請求、訂正・削除等のお問合せにつきましては、下記の宛先に郵便、電話、または電子メールでお問合せ下さい。
星光社印刷株式会社 総務部総務課 個人情報取扱い担当
・電 話 054-284-9111
・電子メール somu@spdigital.net
当社の個人情報の取扱いに関する苦情について、下記へお申し出いただくこともできます。
・名 称 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
・連絡先 個人情報保護苦情相談室
住 所 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9
六本木ファーストビル12F
電話番号 03-5860-7565
フリーダイヤル 0120-700-779